出版物紹介/X-Risks

『Xリスク』では、人類が直面する危機を取り扱います。
・60以上のクリーチャーやマシンの説明(手強さのレベル別に分類されています)。
・AIや異星種族からナノプレーグやワームホールまで、人類を滅ぼしうる脅威についての情報。
・ティターンズやエクスヒューマンや蕃患ウィルスに<使節>といった敵対的存在について。
・新たな蕃患ウィルス株や詭技や異星菌類。
・ハイテク・ダンジョン探索用のトラップ。
(現在印刷中。書籍版は近日発売)
スポンサーサイト
出版物紹介/Transhumanity's Fate

『トランスヒューマンズ・フェイト』では、バラバラになった人類の生き残りを、まるごと一掃してしまいかねない脅威から護る秘密工作員を演じます。あなたは熱烈なハックティビストかもしれませんし、無政府主義の民間戦士、あちこちの惑星を行き来する異星科学者、超能力探偵、あるいはいつだって最適な人物に貸しがあるソーシャル・ネットワーカーかもしれません。あなたはトランスヒューマン(遺伝子改造ヒューマンや知性ある動物や機械の殻をまとう精神、肉体の無い汎用の人工知能すらも含む)です。身体は大幅に改造され、精神は周囲のありとあらゆる電子機器と通信できます。異星ウィルスに感染したミュータントや大量破壊兵器の売人や汎用人工知能が一線を越えた超越者精神や不定形アメーバ状の異星種族商人に荒れ狂う異星の野生生物、そして人類自らの自己破壊能力という、究極の脅威。これらに対抗するために、使えるものはなんでも必要です。
リソース豊富か、必要な専門知識があるか、あるいは見てはいけないものをみてしまったけれど誰もが怯えて逃げるときにうまく対応できた。だから、ファイアウォールはあなたを勧誘しました。<大崩壊>で全てを失ったか、どんな問題でも解決できると信じる理想主義者か、純粋に正義の戦いを求めているか。あなたは忠誠心テストに(今のところは)合格し、準備ができていることを証明しました。
私たちの全員が同意することが一つあります。人類は滅亡の瀬戸際にあると。行動しなければならないのです。身近な視点ではなく、銀河規模の視点で。
滅亡が迫る。あなたは立ち向かうか?
『トランスヒューマンズ・フェイト』は、エクリプス・フェイズ世界のテクノスリラー・スパイ活動とホラーをFateコアシステムで扱います。
ファイアウォールに参加し、人工知能の殲滅から生き残った人類を護れ。
『トランスヒューマンズ・フェイト』にはFate Core System from Evil Hat Productionsが必要です。
6×9サイズのフルカラー・ハイパーリンク付きPDFで、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示-非営利-継承)下にあります。
印刷版は2016年夏に発売予定です。
(公式サイト紹介記事より翻訳)
出版物紹介/Glory

『グローリー』は24ページの初心者向けシナリオで、ファイアウォールのエージェントたちは行方不明になった同志を探し、地球を滅ぼしたティターンズの遺産に立ち向かいます。プレイヤーたちに『エクリプス・フェイズ』世界の魅力を売り込みます!
(公式サイト紹介記事より翻訳)
出版物紹介/The Devotees

『デヴォッティーズ』は『エクリプス・フェイズ』のシナリオです。
・太陽系で最も無慈悲な魂泥棒の犯罪結社であるナイン・ライブズに対し、ファイアウォール・チームを差し向けろ。
・狂信的な奴隷を生み出すおぞましい心理手術の新技法について調査しろ。
・ナイン・ライブズの組織と重要人物についての新情報を収録。
・メインベルトにあるナイン・ライブズの本拠小惑星レグバについての詳細。
・ナイン・ライブズを相手とする今後の冒険についての題材もあります。
『デヴォッティーズ』は27ページのシナリオで、オンデマンド印刷版とハイパーリンク付きレイヤーありPDFの両方があります。著者はCaleb Stokesです。
(公式サイト紹介記事より翻訳)
出版物紹介/Million Year Echo

『ミリオン・イヤーズ・エコー』は『エクリプス・フェイズ』のシナリオです。
・危険な秘密を握る科学者を追って、ティターン隔離地帯に踏み込め。
・場所:クラインの植民地廃墟、そして放棄された空中船を探検しろ。
・脅威:新しく危険なゾーン住民、そして珍しいデジタル・ハザードが待っている。
・キャンペーン・プレイ:連続セッションに『ゾーン・ストーカーズ』を組み込む。
・単発プレイ:キャラクターともう一つのファイアウォール・プロットが含まれています。
『ミリオン・イヤーズ・エコー』は27ページのシナリオで、オンデマンド印刷版とハイパーリンク付きレイヤーありPDFの両方があります。
更に、Scott Foxによる2曲サウンドトラック(『Qurain』と『The Blind Iman』を収録)も追加されています!
(公式サイト紹介記事より翻訳)